エス・ティー・ワールド(STW)の画像1
スクール名エス・ティー・ワールド(STW)
所在地東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル6階
電話番号050-5533-5679
運営会社株式会社エス・ティー・ワール
講習の特徴併設している宿泊施設で、最短2日でのライセンス取得が可能
料金JUIDA操縦技能証明証+安全運航管理者資格取得プラン
2日間~:19万8,000円~ など
MAP
おすすめポイントさまざまなプランが存在し、自分のペースに合わせて指導してもらえる。
「エス・ティー・ワールド(STW)」は丁寧なプライベート指導を行うだけでなく、ユニークなドローンツアーや他のスクールにはないスキルアッププランなど、総合的に受講者をサポートしてくれるスクールです。

一人ひとりのペースに合わせて指導を行う「プライベート指導」を徹底しているため、不安の多い初心者の方でも着実に知識や技術を身につけられるでしょう。今回はそんなエス・ティー・ワールドの魅力を詳しく紹介します。

エス・ティー・ワールド(STW)の特徴①初心者でも安心

エス・ティー・ワールド(STW)の画像2
エス・ティー・ワールドでは、大勢の受講者が参加する形式の指導方法は取っていません。エス・ティー・ワールドの講義は技術や知識量にかかわらず、一人ひとりに向けたプライベート指導が徹底されています。したがって初心者の方でも、自分のペースで講義を受けることが可能です。

他のスクールでは大人数での講義が多く、自分のペースで学ぶのが難しい場合もありますが、プライベート指導の徹底により一人ひとりが着実に知識や技術を身につけられます。疑問点がある場合でもすぐに相談できるので、プロの講師についてもらいながら丁寧な指導を受けたい方は、プライベート指導が行われている講座を受講してみるとよいでしょう。

また、旅行会社直営ならではの他のスクールにはない個性的なドローンツアーや、資格を取得した後も操縦技術を磨けるスキルアッププランなど、誰しもが楽しさを感じられるよう総合的に受講者をサポートしてくれます。

短期間で資格がとれる

エス・ティー・ワールドでは、短期間でライセンスの取得を目指せます。スクールに通う理由は人それぞれですが、仕事やビジネスの関係でライセンスが必要になった方、ドローンを活用して新しいことを始めたい方、操縦方法を覚え、空撮を利用して思い出を残したい方など、本格的にドローンを使用する方は短期間で資格取得を目指せるプランがおすすめです。

エス・ティー・ワールドには、和歌山県和歌山市の「ソラガク大阪和歌山校」と、神奈川県三浦市の「ウミガク東京神奈川三浦校」といった2つの施設があります。ソラガクではドローン指導団体JUIDA発行のライセンスが最短2日で取得でき、ウミガクでは主に水中ドローンのライセンスが短期間で取得可能です。

どちらの建物にも宿泊施設が併設されているため、遠方に住んでいる場合でも宿泊すれば最短日数でライセンスを取得できます。ただ、誰でも泊まれるというわけではなく、宿泊施設を利用できるのはライセンスを取得するプランの受講者のみなので注意が必要です。

アフターサービスの充実

ドローンの技術において重要なのは卒業後のスキルアップだと考えられているため、練習場の無料開放やスキルアップ講座、ツアーの優待割引など、エス・ティー・ワールドならではのアフターサービスが非常に充実しています。

ライセンスを取得できるだけでなく、取得後も徹底的にサポートしてくれるのは大きな魅力です。操縦の練習を行いたい方は無料開放されている練習場を利用し、操縦技術を磨きたい方はスキルアップ講座を利用するとよいでしょう。

エス・ティー・ワールド(STW)の特徴②プランが豊富

エス・ティー・ワールド(STW)の画像3
初心者からビジネスで活用する方まで、幅広い方々に合わせたさまざまなプランが用意されています。

操縦経験がない方や一度操縦してみたい方向けの初心者プランや、徹底的なプライベート指導でライセンスの短期取得を目指すライセンス取得プラン、完全プライベート型と複数人のグループ体制で行う2つの形式が用意されている合宿プランの中から、自分の好みに合った内容を選択できます。プランによって取得できるライセンスが異なるため、申し込む際は必ず詳細を確認しましょう。

初心者プラン

初心者プランには、ドローンデビューまるごとプラン・ドローン練習プラン(インストラクター付き)・水中ドローン練習プラン(インストラクター付)といった3種類のプランが存在します。ドローンデビューまるごとプランは、1時間無料で機材の立ち上げから操作方法まで最初に覚えるべき内容を教えてくれるプランで、機材を購入した方のみ受講することが可能です。

次にドローン練習プランでは、基本的な操作や操縦方法を教えてくれますが、予約しておけば練習と合わせてBBQやダイビング、サップなどのマリンスポーツも楽しめます。そして水中ドローン練習プランでは、専用プールにて水中ドローンの操作方法を教えてもらうことが可能です。

初心者プランはその名の通り、いずれも初心者向けの内容となっているので、初めて操縦する方やライセンスの取得を目的としていない方は手始めに、初心者プランを選ぶとよいでしょう。

ライセンス取得プラン

ライセンス取得プランには、安全に飛行させるための知識と操縦技能を有する無人航空機操縦技能証明書を、最短2日で取得できるJUIDA操縦技能証明証取得プランや、操縦技能証明書に加え、安全運航管理者証明証を最短2日で取得できるJUIDA操縦技能証明証+安全運転管理者資格取得プランがあります。

ほかにも、水中ドローンのライセンスが取得できる水中ドローン安全潜航操縦士取得プランといった計3種類のプランが存在します。いずれも短期間でライセンスを取得できるため、自分が取得したいライセンスに合わせて受講する内容を選択しましょう。

合宿プラン

合宿プランには、他の受講者と一緒に楽しくライセンスを取得できる和歌山体験型ドローン合宿プラン、講師とマンツーマンでしっかり学び、最短2日でライセンスが取得できる合宿型ドローンライセンス取得プランといった2種類のプランが存在します。

大勢で楽しく学びたいのであれば和歌山体験型ドローン合宿プラン、丁寧なプライベート指導を受けたいのであれば合宿型ドローンライセンス取得プランを選択するとよいでしょう。いずれも宿泊費や新幹線代、航空券はスクール側が負担してくれるので、遠方から参加する方も安心です。

また大勢で楽しく学べる和歌山体験型ドローン合宿プランでは、3日目に和歌山の絶景をめぐるドローン観光ツアーにも参加可能なので、講習で得た知識を実践で活かしたい方は参加することをおすすめします。ただし、参加する際は別料金がかかるので気を付けましょう。

まずは公式サイトから問い合わせてみよう!

エス・ティー・ワールド(STW)は丁寧なプライベート指導を行うだけでなく、ユニークなドローンツアーや他のスクールにはないスキルアッププランなど、総合的に受講者をサポートしてくれるスクールです。

初心者からビジネスで活用する方まで、幅広い方々に合わせたさまざまなプランが用意されているため、自分に合った内容のものを見つけられます。そんなエス・ティー・ワールドが気になった方は、公式サイトから気軽に問い合わせてみましょう。

エス・ティー・ワールド(STW)の画像

エス・ティー・ワールド(STW)

さまざまなプランが存在し、自分のペースに合わせて指導してもらえる。

公式サイトで詳細を見る

エスティーワールドの口コミ評判を集めました

東京都 Y.Y様 30代男性

マンツーマンで自分のペースで理解することが出来ました

仕事が土日休みなので、土日で取得できる様、座学はオンラインで済ませ、土曜に1泊して2日間で一気に受講しました。 マンツーマンだったので、質問もたっぷりできました。

引用元:https://stworld.jp/

この方は、エスティーワールドの併設している宿泊施設を利用しての一泊2日間で一気に受講できる点にはかなり高評価なようですね。マンツーマンでしっかり学ぶことができたとのことです。エスティーワールドでは、講師とマンツーマンでしっかり学び最短2日でライセンス取得ができる合宿型ドローンライセンス取得プランを用意しています。合宿プランでは宿泊費や新幹線代、航空券などをスクール側が負担してくれるため、遠方に住んでいる方でも安心して学ぶことができます。

和歌山県 K.N様 30代女性

普段の仕事と調整しやすく、気軽に受講することが出来ました

オンラインでの座学、2日間の実技と分かれていたので普段の仕事と調整しやすく、気軽に受講することが出来ました。 実技は開放的な和歌山の山の上ということもあり、遠くまでドローンを飛ばしたときは気持ちよかったです!マンツーマンでの個人授業でじっくり操縦の時間も取れ、じっくり疑問・質問をすることが出来て、良かったと思います!

引用元:https://stworld.jp/

この方も、エスティーワールドの受講システムやマンツーマンでのレッスンには非常に高評価なようですね。じっくり操縦の練習ができただけでなく、疑問点も解決できたとのことです。エスティーワールドでは、併用している宿泊施設をうまく利用することで遠方の方でも最短2日でライセンスの取得を可能としています。どうしてもすぐに資格が必要になった方などでも安心して学ぶことができます。

サイト内検索

おすすめドローンスクール5選!

イメージ1
2
3
4
5
スクール名ドローンキャンプエス・ティー・ワールド(STW)岐阜ドローン 西濃ドローンアカデミードローン大学校ドローン教習所
特徴未経験の方でも合宿を通して楽しみながらライセンスを取得できるスクールさまざまなプランが存在し、自分のペースに合わせて指導してもらえる。経験豊富な講師による指導で、楽しみながら資格を取得できるドローンスクール受講生ファーストの講義で必要な知識と高い操縦技術を身につけられるスクール自動車教習のノウハウを独自に取り入れた講習カリキュラム
詳細リンク