秋葉原ドローンスクールの口コミや評判

公開日:2023/02/15

秋葉原ドローンスクールの画像
秋葉原ドローンスクール(田中電気株式会社)
住所:東京都千代田区外神田1-15-13
TEL:03-3253-2811

秋葉原ドローンスクールは田中電気株式会社が運営するJUIDA認定のドローンスクールです。講習会場のアクセスのよさや各種割引制度、卒業生が無料でレンタルできる練習場などが魅力です。この記事では秋葉原ドローンスクールの特徴について紹介しているので、通いやすいドローンスクールを探している方はぜひ参考にしてください。

正しい知識と操縦技術を学べるドローンパイロットの養成スクール

秋葉原ドローンスクールは、JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会)の認定校で、基本的な操縦スキルから点検・測量・空撮などの目的に合わせた実践スキルまで、幅広く学べます。まずは、秋葉原ドローンスクールの強みについて紹介します。

JUIDA認定資格が取得できる

秋葉原ドローンスクールでは、JUIDAが定める操縦技術と安全運航管理を学べて、講習を修了してJUIDA指定の申請手続きをすることで、無人航空機操縦技能証明証と無人航空機安全運航管理証明証が交付されるようです。最短4日間という短い期間で、ドローンを安全に飛ばすために必要な知識と技術を身につけられます。

法人におすすめの団体割

秋葉原ドローンスクールのメリットとして、ほかのスクールにはあまりない団体割が挙げられます。複数人でまとめて受講を申し込むと受講料が割引されるため、新規事業を始める企業などにもおすすめです。3名以上の申し込みで1人あたり5%、5名以上で10%、7名以上で15%、10名以上になると25%の割引が適用されます。10名以上で申し込む場合は貸し切りで特別開講日を設定できるので、日程の調整もしやすく便利でしょう。

お得にドローンを購入できる機体セット割

秋葉原ドローンスクールが用意しているもうひとつのお得なプランに機体セット割があります。ドローンスクールで操縦を学んでいてもまだドローン本体を持っていない方、機体の価格が高くて悩んでいるという方に最適なプランです。購入する機体は人気の機種から選べて、養成コースの受講料とドローン本体の価格がセットになっているので、別々に申し込むよりお得になるのがうれしいポイントでしょう。

目的に合わせて2つのコースから選べる

秋葉原ドローンスクールでは、目的に合わせた2つのコースを用意しています。各コースの詳細を以下に紹介します。

養成コース

ドローンを基礎から学ぶコースで、座学の講義と屋内および屋外の飛行練習を経て最短4日間でドローンを飛ばすための操縦技術や安全運航管理を習得できるようです。趣味でドローンを飛ばしてみたい方はもちろん、ドローンを活用する仕事の方、ドローンによる新規事業参入を考えている方などにも適しているでしょう。平日クラス、土日クラスと毎月定期的に開講しており、受講料は25万800円(税込)です。

チャレンジコース

養成コースを修了した方、またはすでにドローン操縦のライセンスを持っている方が対象となる応用コースで、とくに空撮の技術を高めるための実践的なカリキュラムとなっています。現役映像撮影のプロが講師を務め、常に被写体をとらえた実用的な動きを中心に高度な技術を習得することを目的としています。実践的な操縦技術を学びたい方、被写体に合わせて空撮方法の幅を広げたい方など主にドローン空撮を仕事としている方のスキルアップに最適でしょう。講習期間は2日間で、料金は11万円(税込)です。

レンタルできる安全かつアクセス良好なグランドを保有

充実した練習環境も秋葉原ドローンスクールの強みとして挙げられます。秋葉原ドローンスクールが所有する屋内・屋外飛行場は都心からアクセスしやすいうえにレンタルもできるなど、多くのメリットを備えています。

屋内飛行場“ドローンフィールドAKIBA”

座学講習の会場に併設されている屋内飛行場“ドローンフィールドAKIBA”は、JR秋葉原駅電気街口から徒歩1分という好立地です。最新の技術を搭載したフライトシミュレーターで本格的にドローンの練習ができる飛行場で、養成コースの休憩時間や終了後にも利用できます。

屋外飛行場“田中電気グランド”

秋葉原ドローンスクールが所有する屋外飛行場“田中電気グランド”は埼玉県南与野に位置し、首都国大宮線浦和南出口から車で30分、JR埼京線南与野駅から車で20分と、ドローンの屋外飛行場としては比較的アクセスしやすい場所にあります。人口集中地区外のため申請不要でドローンを飛ばせるうえ、秋葉原ドローンスクールの卒業生であれば実技講習日に無料でレンタルが可能です。駐車場スペースもあるほか定期的に芝刈りを行うなど整備された環境で、快適に練習ができるでしょう。

まとめ

今回は、通いやすい立地や卒業生がレンタルできる飛行場などが魅力の秋葉原ドローンスクールについて紹介しました。「受講を検討しているけれどドローンをうまく飛ばせるか不安」という完全初心者の方でも、無料体験説明会で実際にドローンの操縦体験をしてから受講を決められるので安心です。卒業生からも「初心者にも理解しやすいペースだった」「丁寧なフォローでしっかり技術が身についた」と満足の声が多く届いています。LINEからも申し込みができるので、まずは気軽に無料体験説明会に参加してみてはいかがでしょうか。

おすすめドローンスクール5選!

イメージ1
2
3
4
5
スクール名ドローンキャンプエス・ティー・ワールド(STW)岐阜ドローン 西濃ドローンアカデミードローン大学校ドローン教習所
特徴未経験の方でも合宿を通して楽しみながらライセンスを取得できるスクールさまざまなプランが存在し、自分のペースに合わせて指導してもらえる。経験豊富な講師による指導で、楽しみながら資格を取得できるドローンスクール受講生ファーストの講義で必要な知識と高い操縦技術を身につけられるスクール自動車教習のノウハウを独自に取り入れた講習カリキュラム
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索