Dアカデミー関東本部の口コミや評判

公開日:2022/11/01

Dアカデミー関東本部の画像
Dアカデミー関東本部
(三ツ境自動車教習所)
住所:神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町134番地
TEL:045-520-7556

Dアカデミーは国土交通省の管理団体であるJUIDAと、民生用ドローンと空撮技術のトップ企業であるDJIによって設立されたUTCの認定ドローンスクールで、関東本部はその主幹となる学校です。建設・インフラ点検に特化したカリキュラムを提供しており、プロとして専門的な知識と技術を身につけたい方におすすめのスクールです。

建設・インフラ点検のプロを育てるドローンスクール

Dアカデミーは建設・インフラ点検のプロを育てるために、実務経験によって培われた経験値をフルに活かして指導を行っています。少人数制を採用しているのは受講者一人ひとりの参加目的に応じて、その人に合った丁寧な指導を行うためです。関東本部ではラジコン歴40年のキャリアと赤外線点検や診断、測量などの実務経験に裏付けられた技術と知識により、現場レベルで大切なポイントを踏まえた指導を受けられます。国土交通省航空局の申請方法やシミュレーターによる練習はもちろん、屋外の広大なフィールドでは自動航行や危険回避といった実務を想定した飛行訓練ができるほか、卒業後に無料でフライトの訓練や復習ができることもうれしいポイントです。

都心から約1時間!国内最大級のドローン専用フィールドDDFFを運営

Dアカデミーは企業向けの業務実験フィールドとして、ドローン専用フィールドDDFF(ドリーム・ドローン・フライング・フィールド)を運営しています。東京ドーム約3個分という広大な面積はドローン専用フィールドとしては国内最大級の広さで、都心から約1時間というアクセスのよさも特長です。広い敷地を活かして土木や建設、設備点検のエリアと農業リモートセンシングエリアが整備されており、産業用ドローンによる各種の実証実験の場として活用されています。

設備も充実しており30名を収容できるセミナールームやキッチン、男女独立したウォシュレット付きトイレを完備しているほか、食堂兼休憩室にはエアコンと冷蔵庫、電子レンジを完備、充電電源も室内・室外ともに完備しているので滞在中は快適に過ごせるでしょう。また、フィールド内には測量用マウンドや対空標識、MCバックホー、点検用ソーラーパネルなども設置されています。利用料金は1日5万5,000円(税込)で、貸し切りや早朝、夜間の仕様にも対応しています。

Dアカデミー関東本部はおすすめコースが豊富

Dアカデミーでは、建設・インフラ点検のプロを育てるためのさまざまなコースが用意されているようです。たとえばJUIDA公認のi-Constructionに特化した集中セミナーもその一つです。i-Constructionとは国土交通省が掲げる生産革命プロジェクトの一つで、測量から設計、施工、検査、維持管理に至る全プロセスでICT(情報通信技術)を導入し、建設システムの生産性向上を目指すという取組みです。このコースでは4日間のプログラムでi-Constructionで推奨するUAV測量や自動航行を業務レベルで実践できるようになることを目指します。

ほかにもDJI・UCTの公認プログラムでコマツの監修による空中写真測量が習得できるコースや、赤外線建物診断技能師の資格が取得できるコース、固定翼機のパイロットを養成するコースなど、専門的なドローン操作に特化したコースがいくつも用意されています。プロフェッショナルとして活躍するためにドローンの専門的な技術を習得したい方にとっては、大変魅力的な内容といえるでしょう。

ドローンに関するさまざまな事業を展開

Dアカデミーではドローンに関するさまざまな事業を展開しています。

災害協定

国土交通省の地方整備局や消防庁、消防署、警察と災害協定を結んでおり、防災訓練や防災キャンプにはドローンで参加しています。

空撮

全国どこでも空撮業務を請け負っており、360度カメラによる撮影や特殊カメラでの撮影も可能です。

測量・インフラ点検

国土交通省主催のUAV競技会測量総合の部での優勝経験を活かし、写真測量やステレオ写真測量、レーザー測量を行っています。インフラ点検は日本最高スペックの赤外線カメラを搭載したドローンでさまざまな点検・調査を行っています。

機体販売

ドローンや周辺機器の購入、相談にも対応しているようです。DJI社の正規販売店であり、ネットと同じ値段で購入できるうえ時間外でもサポートを受けられます。また、赤外線カメラの国内トップメーカー日本アビオニクスの正規代理店・特殊カメラメーカーのDeyesの正規代理店でもあります。

製品コーディネート・特注品対応

赤外線カメラや特殊な機材を搭載したいなどの要望にお応えし、特殊機の製作も行ってくれるのです。

修理対応・メンテナンス

正規代理店のため迅速で確実な修理ができるほか、機体のメンテナンスや動作チェックにも対応しています。

保険サポート

JUIDA団体保険や各種ドローン保険も取り扱っています。

まとめ

Dアカデミーは実務経験豊富な講師陣と専門的なスキルが習得できるコース、充実した設備が魅力のスクールです。現場レベルで使えるドローンの知識と操縦技術を本気で身につけ、建設や測量の現場でドローンのプロフェッショナルとして活躍したいという方にとっては頼もしい存在です。また、卒業生も多く、セミナーなどの交流の場もあるので、人脈作りにもつながるでしょう。

おすすめドローンスクール5選!

イメージ1
2
3
4
5
スクール名ドローンキャンプエス・ティー・ワールド(STW)岐阜ドローン 西濃ドローンアカデミードローン大学校ドローン教習所
特徴未経験の方でも合宿を通して楽しみながらライセンスを取得できるスクールさまざまなプランが存在し、自分のペースに合わせて指導してもらえる。経験豊富な講師による指導で、楽しみながら資格を取得できるドローンスクール受講生ファーストの講義で必要な知識と高い操縦技術を身につけられるスクール自動車教習のノウハウを独自に取り入れた講習カリキュラム
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索