福井でおすすめのドローンスクール3選

公開日:2022/01/15

ドローン

ドローンは空中撮影や警備、測量、調査など、さまざまな面で人々の役に立ちます。最近は農薬を散布したり物資輸送の際に使われたりと、さらに活用方法が幅広くなっています。そんなドローンの扱いを学べるドローンスクールがあるのをご存じですか?今回は福井でおすすめのドローンスクールを3つ紹介し、特徴を詳しく掘り下げていきます。

北陸の空株式会社

北陸の空株式会社の画像

社名:北陸の空株式会社
住所:〒916-0053 福井県鯖江市日の出町2-1
TEL:090-8509-7312

一般社団法人日本UAS産業振興協議会に認定されている北陸の空株式会社は、2日間の合宿に参加することでドローンの資格を取得できます。「楽しく・わかりやすく」をモットーに、国交省航空局への飛行申請ができる操縦技能証明書を取得できるようサポートしてくれるのです。ドローンを扱ったことがある方はもちろん、未経験者も大歓迎なので安心して応募してください。

北陸の空はドローンを自由に操縦できる広大な敷地が確保されていて、開放的な空間で楽しくドローンの講習を受けられる点が魅力的です。屋内でドローンの基本的な操縦方法を学んだあと、天候に応じて屋外でも実践的なトレーニングを受けられます。

ドローンに関して確かな知識と技術を持っている講師が、飛ばす以外にもドローンのさまざまな活用方法を教えてくれるため、私用目的だけでなくビジネス目的でドローンを使いたいという方にもおすすめです。

合宿は宿泊施設と食事が完備されていて、遠方から学びに来る人もいます。北陸地方の海や山で収穫したおいしい食事を食べられるのも嬉しいポイントです。受講料は2日間で17万8,000円(税込)であり、宿泊費や食費も含まれています。

オプションで資格を取得できる

操縦技能証明証を取得した方は、3時間のオンライン講習を受け筆記試験に合格することで、安全運航管理者証明証の資格を取得できるカリキュラムを受講できます。費用は2万7,500円(税込)であり、ビジネスでドローンを使いたいという方や、より知見を深めたい方におすすめです。まずは電話やメール、LINEで講習プログラムや資格に関する無料相談をしてみてはいかがでしょうか。

ドローン教習所AOI福井校

ドローン教習所AOI福井校

社名:AOIドライビングスクール 福井校
住所:〒910-0101 福井県福井市つくし野1-1001番地
TEL:0776-55-0870

ドローン教習所AOIは、AOIドライビングスクールが開校した空の教習所です。国交省が定めている無人航空飛行マニュアルに則った郷愁を行い、特定の空域にドローンを飛ばせる技術と資格を取得できます。

ドローン検定の教科書を使って座学講習を行い、シミュレーターを使って実技講習に取り組みます。いきなり本体を飛ばすのではなくシミュレーターで扱いを学び、バッテリーや環境の影響を受けることなく訓練できる点が特徴的です。その後、室内で最新ドローンを使った講習を行い、国交省が定める内容を実施して技術を磨きましょう。

選べる3つのコース

ドローン教習所AOIには3つのコースが用意されています。1つ目は無人航空従事者3級認定コースといって、ドローン飛ばす際の基礎知識を学べる内容になっています。受講料金は2万8,000円(税込)で、ドローン検定3級を取得可能です。2つ目は基礎技能講習といって、ドローンの離着陸やホバリング、移動など基礎的な訓練を積むコースです。

ドローン検定3級取得者は9万5,000円(税込)、未取得者は12万3,000円(税込)で受講できて、ドローン操縦基礎と技能講習のライセンスが認証されます。3つ目は応用技能講習です。夜間飛行や目視外飛行など、応用的な知識と技術を学ぶコースで、9万3,500円(税込)で受講可能です。これを取得することで150m以上の上空や危険物輸送、物件投下などができるようになります。

株式会社ホーエイ

ホーエイ

社名:株式会社ホーエイ
住所:〒914-0061 福井県敦賀市蓬莱町10-17 堀居ビル3F
TEL:0770-20-1188

株式会社ホーエイによるドローンスクールSORAVIVAは、趣味・業務など幅広い範囲で安全にドローンを活用できるためのカリキュラムを用意してくれています。スクールを卒業することで無人航空機操縦技能証明証・無人航空機安全運航管理者証明証の交付を申請することが可能です。

ドローンに一度も触ったことがない初心者の方でも、知識と技術をしっかり身に着けられるよう少人数制の講習を採用。1人1人が講師と質問しやすい距離感で実技に臨めます。また、講師は実際に建設現場などでドローンを活用しているため、ビジネス面で活用する際のアドバイスや指導を受けられるという特徴があります。女性講師がいて、女性の方でも受講しやすい環境が整っているのです。

座学や実技講習の内容は?

座学ではドローンを扱うために守るべき法律や条約、航空法、電波法、道路交通法などを学べます。ドローンを飛ばす許可を得るための申請方法も教えてくれるため、あらゆる知識が身に着くといえるでしょう。

ドローンそのものの仕組みや操縦方法、事故発生時時の対応方法なども学べて、座学試験に合格したら実技講習に進みます。実技講習では点検方法や飛行前に確認するポイントを学び、離着陸やホバリング、移動に関する技術を習得します。

自動航行や夜間・目視外の操縦方法などを身に着けましょう。操縦技能を取得するコースは19万5,800円(税込)、安全運航管理者証明書を取得するコースは3万3,000円(税込)、両府受講すると19万8,000円(税込)で受講できます。

 

公式サイトはこちら

 

まとめ

福井でおすすめのドローンスクールを3つ紹介しました。1泊2日の宿泊合宿で学べる北陸の空、ドライビングスクールの講師による丁寧な指導が魅力的なドローン教習所AOI、少人数制の講習でじっくり知識と技術を身に着けられるホーエイのドローンスクールSORAVIVA。それぞれ異なる強みがあるため、自分の目的や希望にマッチするドローンスクールを選んでください。

おすすめドローンスクール5選!

イメージ1
2
3
4
5
スクール名ドローンキャンプエス・ティー・ワールド(STW)岐阜ドローン 西濃ドローンアカデミードローン大学校ドローン教習所
特徴未経験の方でも合宿を通して楽しみながらライセンスを取得できるスクールさまざまなプランが存在し、自分のペースに合わせて指導してもらえる。経験豊富な講師による指導で、楽しみながら資格を取得できるドローンスクール受講生ファーストの講義で必要な知識と高い操縦技術を身につけられるスクール自動車教習のノウハウを独自に取り入れた講習カリキュラム
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索